- 2025/09/19
街歩き in シンガポール カトン地区
- 2025/09/19
出張探偵団in 青森
- 2025/09/19
照明探偵団通信 vol.141
- 2025/09/19
街歩き in 学芸大学 参加者募集!
- 2025/08/06
Light-up Ninja in 広州
- 2025/08/06
照明探偵団通信 vol.140
- 2025/06/27
Lighting Detectives x Glow Shenzhen
- 2025/06/19
第73回サロン: 立川街歩きレビュー
- 2025/06/19
第76回街歩き: 立川
- 2025/06/19
都市照明調査 : 飛騨古川、古川祭
街歩き in シンガポール カトン地区
Singapore Archifest 20252025.07.18 Josephine Kwan シンガポールで毎年開催される建築フェスティバル“Archifest 2025”に招待いただき、街歩きを開催しました。今回の街歩きの舞台となっ…
出張探偵団in 青森
照明探偵団Jr.キッズライト・オデッセイ2025.08.21-08.23 笹本佳世+東悟子 社団法人TOCOLに依頼を受け、青森県の南部町、八戸、弘前の3か所でこどもワークショップを行ってきました。各地20~30名のこどもたちが参加し、手…
Light-up Ninja in 広州
中国で初のライトアップ忍者イベントを開催!2025.06.11-06.12 林 晃毅 中国の広州で「ライトアップ忍者」を初開催しました。広州美術学院の学生たちは地域コミュニティと一緒に仮設的な夜間アートを制作し、持続可能な都市の闇と文化的な…
第81号-旅のスタイル:自然派?街派?
Interviewer: 郭 献伟 郭:今日は旅行についてお話ししようと思います。面出さんはよく旅行をしていますよね。自然の多い場所と街とでは、どちらを探索するのが好きですか? 面出:あなたはどちらが好きなの? 郭:私はどちらかというと街派…
第80号-映画の中の光
Interviewer: 蒋 坤志 蒋:今日のコーヒーブレイクのテーマは「映画の中の光」についてです。映画の中の光って重要だと思います。例えば、僕が最近観た映画『ゴッドファーザー』では、陰影が人物の心理や状況を深く表現しています。特に、光と…
第85号 – 自動販売機と仲良しなの・・・・・
この内容は2001年12月に面出が寄稿した『如月小春は広場だった』(新宿書房)からの抜粋です。 その頃の私は、自分の考えがどうもフラフラしていると思うこと、しばしばだった。良いのか悪いのか、好きなのか嫌いなのか、そういうことにきっぱりと結論…