- 2023/03/29
照明探偵団サロン
- 2023/03/28
街歩き in 関西
- 2023/03/16
照明探偵団通信 vol.118
- 2023/03/16
八重洲街歩き開催
- 2023/02/15
第010号 – 光と影の二重性
- 2023/01/17
照明探偵団通信 vol.117
- 2023/01/12
探偵団通信vol. 116
- 2022/12/21
照明探偵団通信 vol. 115
- 2022/12/21
照明探偵団通信 vol. 114
- 2022/12/15
オンラインサロン開催
第68 回サロン@ ZOOM
第68 回サロン@ ZOOM 前回から半年ぶりの開催となったオンラインサロン。6 月~7 月に水辺をテーマにして行った街歩きのレビューでした。26 名のメンバーで、それぞれの街歩き 水辺のあかりをテーマに6 か所(隅田川陸編、隅田川川編、…
第69 回少人数街歩き
古くからの港町・水辺のあかり in 東京・横浜・名古屋・大阪2022.June & July石崎志保+發田隆治+近藤晶子+鈴木ゆか+田錦睿+東悟子 いまだ大人数での街歩きが行えない中、今回は5 つのエリアに分かれて、少人数での街歩き…
Lighting Detectives Maxwell Light-up Maxwell Food Centre, Singapore
Lighting Detectives Maxwell Light-upMaxwell Food Centre, Singapore 2022.07.08-09 Sherri Goh Changing the lighting ambien…
第010号 – 光と影の二重性
Christof FielstetteLighting DesignerHamburg 光と影は、私たちの世界の基本的な要素であり、常に人間の想像力を刺激してきた。光は生命の源であり、周囲の世界を認識させ方向性を与えてくれる。一方影は光の欠…
第72号-暗い空間の魅力
Interviewer: 伊藤 佑樹 伊藤:今回は“暗い空間の魅力”についてお話しできたらと思っています。暗い空間ってざっくりしているとは思うのですが、ただ真っ暗な空間というわけではなくて、暗い空間の中で少量の明かりがほんのり灯り、どこか心…
第009号 – 光と共に過ごした日々~コロナの規制からもらった21日間の“ご褒美”~
Reiko KasaiLighting Design ProducerSingapore 今、私はバンコクからのシンガポールに戻る満席のエコノミークラスで、窮屈な思いをしながらラップトップを広げている。空港を行きかう人たちの多さにも驚くばか…