Fieldwork

世界都市照明調査

東京調査 新宿歌舞伎町

more

2023.07.19 池田俊一 + 黒部将史 + 柴田雄太  新宿歌舞伎町は飲食店・映画館・娯楽施設などが立ち並ぶ日本最大の歓楽街である。深夜帯でも人通りが多く賑わいを見せる。近年では、シネシティ広場にたむろする「トー横キッズ」と呼ばれる少…

街歩き・サロン

第69 回サロン@照明探偵団オフィス

more

八重洲&大津街歩きレビュー 2023.04.28  東悟子 約3 年ぶりとなる照明探偵団のオフライン(実際は関西とつなぐハイブリッド)の探偵団サロンを開催しました。探偵団のオフィスが渋谷から佃に移転して初のサロン。新オフィスに来るのを切望し…

街歩き・サロン

第71 回街歩き:八重洲&大津

more

2023.03.24 & 04.21 田村聡+ 小谷弥+ 東悟子+ 小泉彰也+ 刑部もあな+ 稲川陽菜 2023 年初の探偵団活動は八重洲での街歩き。3 月にミッドタウン八重洲が開業し、今後も大規模な開発が予定されている八重洲エリア…

探偵ノート Detective note

照明探偵団員の独り言

第011号 – ルミナリエ ~フェスティバルで繋がるバロック様式とデジタル照明

more

Federico FaveroLighting DesignerStockholm 始めに探偵団コラムへの寄稿を依頼されたとき、私は人工知能が照明デザインにどういう変化をもたらすかについて私の考えを書くつもりだった。しかしこの夏、 &#82…

コーヒーブレイク

第75号-ウィンタースポーツ

more

Interviewer: 刘 传熠 劉:本日のテーマは「ウィンタースポーツ」です。面出さんはスキーが得意で、以前、毎年面出ゼミの学生さんとスキーに行くという話を他の社員から聞いていました。私も寒い地域で生まれたので、母国ではよくスキーをして…

コーヒーブレイク

第074-デザインツールとしてのAI

more

Interviewer: Sunny Xu Sunny: こんにちは、面出さん。 今日は新しい技術、AI(人工知能)についてお話ししたいと思います。デザインツールとしてのAIについてどう思いますか? 面出: AIを使って文章などを作ってみた…

popular posts

World Lighting Journey

大門口通り

探偵ノート

第025号 – せんだいメディアテークの出現

World Lighting Journey

スペイン_ビルバオ・グッゲンハイム美術館_1

World Lighting Journey

Kunst Haus Graz

照明探偵団通信

照明探偵団通信 Vol.18

World Lighting Journey

Fremont Street

World Lighting Journey

Chicago Nightview

照明探偵団通信

照明探偵団通信Vol.106

World Lighting Journey

谷中商店街4_谷根千

照明探偵団とは
照明デザイナー面出薫を団長に、街の光をあらゆる角度から
観察・調査する、フィールドワークを主体にした照明文化研究会です。