発行日:2011年1月25日
・照明探偵団倶楽部活動1/こどもワークショップ「あかりと闇の体験」(2010/11/16)
・照明探偵団倶楽部活動2/世界照明探偵団コアメンバーミーティング in Lucerne, Switzerland(2010/11/2-5)
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.42
category: 照明探偵団通信
Update:
おすすめの投稿
こどもワークショップ
江戸東京たてもの園 暗さ体験&ライトアップニンジャJr.
More
2011.10.22 江戸東京たてもの園 タイムスリップしながら、あかり体験 東京都小金井市にある江戸東京たてもの園。江戸から昭和にかけての復元建築物を野外に展示している博物館。タイムスリップで過去に戻ったような錯覚を覚える異空間で、こども…
探偵ノート
vol.18 赤提灯に慰められて ~有楽町ガード下赤提灯街~
More
銀座付近で夕暮れに仕事が終えてしまうと、このガード下によく来たものだ。銀座のど真ん中で心おきなく飲むこともできないから。「ガード下に行こうか」。誰からともなく、そんな誘いの言葉が気軽に出てくる。そう、ここには筋肉と精神の弛緩を無条件で許す空…
世界都市照明調査
バンコク BANGKOK 2007
More
目まぐるしい変化を続ける都市バンコク。以前行った東京・神田川の調査では、川に対して背を向けたビルが都会の闇をつくり出していたが、チャオプラヤー川の川辺には、対照的なオモテの景色があった。ビルの屋上にオープンエアのレストランやバーが並び、眼下…
照明探偵団通信
照明探偵団通信vol.101
More
発行日:2019年11月07日 ・照明探偵団倶楽部活動1/街歩き in シンガポール (2019/07/19) ・照明探偵団倶楽部活動2/こどもワークショップ(2019.09.21) ・照明探偵団倶楽部活動3/出張街歩き in 京都(201…
探偵ノート
第78号-ミニマリズム
More
Interviewer: 陳 林夕 陳:今日は「ミニマリズム」について、お話したいと思います。ミニマリズムは元々、第二次世界戦争後に西洋美術界で発生した芸術運動のことを指します。それが後世に大きな影響を与えました。今日はそこから派生したミニ…









