10月21日に行いました羽田空港街歩き報告会を以下の日程で開催いたします。
参加ご希望の方は氏名、所属を記入し、11月07日(月)までに事務局(office@shomei-tanteidan.org)までメールにてお申込みください。
開催概要
■日時:11月30日(水)午後7:00-9:00
■場所:LPA2階
■内容:第55回羽田空港街歩き報告
10月21日に行いました羽田空港街歩き報告会を以下の日程で開催いたします。
参加ご希望の方は氏名、所属を記入し、11月07日(月)までに事務局(office@shomei-tanteidan.org)までメールにてお申込みください。
開催概要
■日時:11月30日(水)午後7:00-9:00
■場所:LPA2階
■内容:第55回羽田空港街歩き報告
2016.03.18 武内 永記+望月銀子+黄思濛+坂口真一 前回の大阪での街歩きから半年ぶりの開催。今回は横浜JR関内駅の北側の馬車道と南側の伊勢佐木町、対照的な2つのエリアをそれぞれ2班づつに分かれ歩いてきました。 ■ガス灯や近代建築…
2002年10月9日 みなさんは東京に「ちんちん電車」が未だに現役で走っていることをご存知ですか?今回の街歩きは昭和の情緒あふれる都電荒川線に乗って三ノ輪商店街の「生活のあかり」を探索してきました。 唯一の都電として愛されている「都電荒川線…
台風の余波を受けて天候が危ぶまれていたが、小雨まじりの谷中に30人ほどの仲間が集まった。 今日は恒例の照明探偵団の街歩き会。今回は下町情緒の残る台東区谷中の街と、 そこに潜む墓地の奥にまで分け進もうという企画だ。各自2個の懐中電灯を持参して…
探偵ノートの期間が少し空いてしまったかな? さあ、たくさんたまっているので、どんどん出しますよ。 まず初めは先月行われた「100万人のキャンドルナイト2005年夏至」の件…と思ってPCに向かったら、何と2003年8月に新建築の巻頭コラムのた…
リゾートホテルで過ごす贅沢な時間と、島の鄙びた景色の中に緩やかな日常が混在している済州島(チェジュド)。水平線は漁船の真白な光でぽつぽつと縁取られ、海と空の境界線を夜の闇に浮かび上がらせる。 水平線に漁船の光が灯る。 刺身店の水槽の光が道行…