世界照明探偵団フォーラム開催!!
今年の世界照明探偵団フォーラムがチリのサンチャゴにて11月18日、19日の2日間開催されます。
初の南米での開催でコアメンバーも興奮しております。
フォーラムの詳細は以下のHPでご確認ください。
http://bit.ly/TNT_Santiago
通信にて報告いたします。
今年の世界照明探偵団フォーラムがチリのサンチャゴにて11月18日、19日の2日間開催されます。
初の南米での開催でコアメンバーも興奮しております。
フォーラムの詳細は以下のHPでご確認ください。
http://bit.ly/TNT_Santiago
通信にて報告いたします。
原稿はいつも飛行機の中で書く・・・というのが癖になってきた。こんなことばかりしていると、そのうち飛行機に乗らなければ原稿もろくに書けなくなってしまうかも知れない。山の緑に囲まれたそよ風の書斎なんて夢なのでしょうか。まあいいや、今日はミラノの…
Christof FielstetteLighting DesignerHamburg 光と影は、私たちの世界の基本的な要素であり、常に人間の想像力を刺激してきた。光は生命の源であり、周囲の世界を認識させ方向性を与えてくれる。一方影は光の欠…
まあなんとすっきりしない夏だろう。 東北地方では、とうとう梅雨明け宣言も出ないままに、秋雨前線とくっついてしまうとか言っている。日本だけでなく世界中が異常気象に悩まされている。いや、異常なのは気象だけでなくて、人の心も荒んでいる。アフリカに…
事件は愛知県の渥美半島で、秋の夜長に毎夜のように起きていると聞いていた。ひっそりと夜を迎えた闇夜の農村が、真夜中になると、あっと言う間に電飾に包まれる。野心的な照明デザイナーにとっては必見の環境だと・・・。 愛知県渥美半島赤羽根町は電照菊日…