発行日:1997年6月20日
・巻頭言・胎動期の探偵団を終えて
・1997年度探偵団活動計画について
・特集/照明探偵団・銀座に現る
 「照明探偵団・銀座に現る」展の企画・構成について
・照明デザインの照明を当てた展覧会
・銀座ミニツアー/トークセッション
・A.T.E. meta TOKYO Project+照明探偵団
・照明探偵団イベントカレンダー
・照明探偵団ホームページ
・海外照明探偵団 ランドスケープデザイン
・照明探偵団日記
・編集後記 
照明探偵団通信
                照明探偵団通信 Vol.00
category: 照明探偵団通信
                    Update: 
                おすすめの投稿
街歩き・サロン
                                            サロン@渋谷 照明探偵団事務局
                                            More
                                            
                                        2000年3月17日 ノストラダムスの予言もどこへやら、無事に2000年を迎えて最初の研究会サロンが3月に行われました。まずは昨年のクリスマスから年始にかけて丸の内仲通りで行われた東京ミレナリオの様子を、デジタルカメラの映像とともに田中裕美…
探偵ノート
                                            第64号-最近はまっていること
                                            More
                                            
                                        Interviewer:笹本 明美 笹本:今日のテーマは「最近はまっていること」そして「何故それにはまったか」です。 面出:趣味は色々あるけど、今、はまっているのは料理だね。去年からパンデミックで家に奥さんと一緒にいる時間が長くなり、食べる…
街歩き・サロン
                                            第18回照明探偵団街歩き 六本木ヒルズ編
                                            More
                                            
                                        2003年5月16日 国内最大の市街地再開発事業である六本木ヒルズがついに 4 月 25 日にオープンを迎えました。今回はその六本木ヒルズを訪ねての街歩きです。 オープンしてわずか 3 週間、しかも金曜日の夜とあって沢山の人でにぎわっていま…
世界都市照明調査
                                            世界都市調査: モンゴル、ウランバートル
                                            More
                                            
                                        2024.10.01-10.05 板倉厚 + 渡邊元樹 モンゴルと言えば広大な草原や遊牧民のゲルを想像することが多いが、発展を続ける首都ウランバートルにも注目したい。日本から約5時間半で行ける距離にありながら、現状を知る人は少ないだろう。今…
街歩き・サロン
                                            “まぶしさ”・”動く光” – サロン@渋谷 照明探偵団事務局
                                            More
                                            
                                        2000年5月26日 2000年度、新しい年度に入り初めての研究会サロンが5/26開催された。今回のサロンのテーマは3つ。まずは5/22に行われた照明探偵団街歩きの報告から始まった。参加者が自ら歩き、見て、感じた街の光をあらためて考察した。…









