1996年2月9日 実践イベント
連続講座第2回のテーマにあわせて、極寒のなか実行されたバスツアー。
照明探偵団員と講座参加者を中心とする計65名が、日没直前から日没にかけて、高層ビル・ヘリポートからの東京一円を観察した。それを皮切りにバスで臨海副都心、羽田空港付近を見学し、 最後に横浜へ向かう5時間のツアーであった。このツアーの様子は取材で同行した朝日新聞、日本経済新聞、フォーカス(新潮社)誌上でも紹介された。
1996年2月9日 実践イベント
連続講座第2回のテーマにあわせて、極寒のなか実行されたバスツアー。
照明探偵団員と講座参加者を中心とする計65名が、日没直前から日没にかけて、高層ビル・ヘリポートからの東京一円を観察した。それを皮切りにバスで臨海副都心、羽田空港付近を見学し、 最後に横浜へ向かう5時間のツアーであった。このツアーの様子は取材で同行した朝日新聞、日本経済新聞、フォーカス(新潮社)誌上でも紹介された。
ベルリンは、多様な文化の共存を感じさせる街であった。中世からの町並みの中で、現代的な建築が不思議に調和している。また今回は、Festival of Lights という、毎年規模を拡大している光のイベントに合わせて訪問した。市内の至る所でラ…
発行日: 2023年 11 月 20 日第72 回街歩き@三軒茶屋&京都(2023.09.26)第70 回サロン@照明探偵団オフィス 京都&三茶街歩きレビュー (2023.10.27)出張探偵団 in 神津島 2023 (2023.10.1…
2022.11.10-12 窪田麻里+ 東悟子 2020 年7 月の大雨で街が壊滅的な水害を受けた熊本県人吉市。人吉市が災害後取り組んできた復興に照明も大きな役割を果たしている。照明が復興にどのように寄与しているか、温泉宿のオーナーや市の…
世界都市調査 in New York/Chicago 2013.12.03-09 田窪恭子+ 黄 思濛 海外調査で何度か足を運んでいるNYとシカゴ。経年変化を記録してきた。リーマンショック以降、様々な経済的、社会的な問題を抱えつつ、どのよう…
プトラジャヤは、クアラルンプールからの首都機能移転に伴い、行政の首都として開発されている。 都市計画には国家の威信や象徴性が感じられ、照明も緻密に計画が進められている。 国家の威信を感じるこの街では、中心性と視点が重要な要素となっている。 …