1997年10月4日

愛知県渥美半島には、夜間に照明を点灯して日照時間を人工的に調整して栽培する「電照菊」づくりを昭和25年から続けている町がある。5年前に取材に出かけその「ライト・アース・アート」に感動した団員2名の強い推薦により、今回は参加者を募ってのバス仕立てのツアーと相成った。午後11時頃、ビニールハウス群の明かりが一斉に点灯し、闇と静寂に包まれ、人の気配の全くない寝静まった辺りに何百棟もの光の群が浮かび上がる。幻想的で圧倒的な光景だった。
1997年10月4日

愛知県渥美半島には、夜間に照明を点灯して日照時間を人工的に調整して栽培する「電照菊」づくりを昭和25年から続けている町がある。5年前に取材に出かけその「ライト・アース・アート」に感動した団員2名の強い推薦により、今回は参加者を募ってのバス仕立てのツアーと相成った。午後11時頃、ビニールハウス群の明かりが一斉に点灯し、闇と静寂に包まれ、人の気配の全くない寝静まった辺りに何百棟もの光の群が浮かび上がる。幻想的で圧倒的な光景だった。
発行日:2015年12月05日 ・照明探偵団倶楽部活動1/国内調査 北陸-能登半島めぐり(2015/09/01-04) ・照明探偵団倶楽部活動2/第52回街歩き:大阪(2015/10/03) 照明探偵団通信Vol71 PDF版をダウンロード…
発行日: 2023年 03 月 28 日・照明探偵団倶楽部活動1/ 国内都市照明調査:熊本県人吉市(2022.11.10-12)照明探偵団通信 Vol.119 PDF版をダウンロード 国内都市照明調査:熊本県人吉市 2022.11…
Lighting Detectives Maxwell Light-upMaxwell Food Centre, Singapore 2022.07.08-09 Sherri Goh Changing the lighting ambien…
東京における、集合住宅エリアの光の多様性 集合住宅こそ実は、東京の主役である。都市が大きくなり繁華街が発展するほど、それを支える住宅の密度も高くなり集合住宅の割合が増えてくる。住宅土地統計によれば、東京23区内の住戸のうち集合住宅の割合は実…
日本人のインド好みははっきり二分されるということを聞いたことがある。インドを訪れた旅行者は、「もうあんなところ二度と行きたくない」というのと、「インド大好き、絶対にまた行くぞ」というのだそうだ。私は完璧に後者だった。学生時代からこれまでに、…
