5
category:
Update:
おすすめの投稿
世界都市照明調査
ベルリン BERLIN
More
ポスダム広場に出現した新しい街並は、新しいベルリンを象徴している。東西を 隔てる壁があった時代の影は光の増量とともに薄らいで行く。クーダムは相変 わらず優しい光の軸線を描き、行き交う人々に優しい生活軸を与える。 「フジヤマ」 と呼ばれる大屋…
探偵ノート
第006号 – 「なまはげ」が山から下りてきた
More
(秋田男鹿半島に見る「なまはげ柴灯まつり」を見て)2月15日に秋田の「なまはげ祭り」を見に行ってきました。その時の模様をレポートします。 午前11時頃に東京駅を新幹線で出発して、秋田駅に着くまでには少し時間がかかりました。なるほど新幹線もレ…
探偵ノート
第026号 – 光を調査するということ
More
テーマ『光を調査するということ』 Interviewer: 永田恵美子 永田:「光を調査するということ」をお話する提案をしたものの、本当はあまり触れなくない話題なんです。(苦笑)。 面出:え!そうなの?! 永田:実は私、ずっと調査に求められ…
世界都市照明調査
バンコク BANGKOK
More
巨大な商業施設の開発が続くバンコックは、仏教と近代が溶け合うような夜景を見せる。洗練された現代建築、高級レストランやショッピングセンターの光、しかしその直ぐ脇には露天商や屋台に剥き出しの蛍光灯が溢れている。 ライトアップされる暁の寺(ワット…
街歩き・サロン
浅草街歩き・銀座ネオンライトダウン報告 – サロン@田町 iS-KiT
More
1998年6月12日 参加希望が多数寄せられた田町iS-KiTでの研究会サロン。街歩き浅草編の澤田隊長によって行われた街歩き報告に続き、6/1に全日本ネオン協会によって行われた銀座のネオンライトダウンの模様を探偵団員が取材したビデオで検証し…