
昨年5月中国深圳市で開催しました世界照明探偵団フォーラムのまとめ映像を公開しました。
街歩き場所確定前の事前調査からフォーラム当日の街歩き、最終発表からパネルディスカッションまで内容の濃い10分のまとめ映像です。是非ご覧ください。

昨年5月中国深圳市で開催しました世界照明探偵団フォーラムのまとめ映像を公開しました。
街歩き場所確定前の事前調査からフォーラム当日の街歩き、最終発表からパネルディスカッションまで内容の濃い10分のまとめ映像です。是非ご覧ください。
久しぶりに安曇野ちひろ美術館を訪れた。私と同年齢の建築家・内藤廣さんの設計による美術館が完成したのは3年前。南アルプスの山々を背景にした広大な自然の中に建つこの美術館は、ゆったりと寛いだ時間を過ごすための家族連れやカップルたちで賑わっている…
前回の探偵日記から未だ1週間も経っていません。絶好調ですね。大切なのは「気張らずにコンスタントに書き続けること」とわきまえました。まずまずのリズムです。 さて、前回は時間切れで書き切れなかったことがあったと思いますが、何だったでしょうか…?…
2010年11月2日-5日開催 10年目を迎えた世界照明探偵団は、フォーラムをお休みし、原点にもどって、コンセプトを再検討。今後の有り方、方向性、フォーラムのフォーマットなどを話し合うコアメンバーミーティングを古い町並みが残る湖の街、スイス…
少人数街歩きレビュー2022.07.29 東悟子 前回から半年ぶりの開催となったオンラインサロン。6 月~7 月に水辺をテーマにして行った街歩きのレビューでした。26 名のメンバーで、それぞれの街歩き 水辺のあかりをテーマに6 か所(隅…
Aleksandra StratimirovicArtistBelgrade …とは言ったものの、大きく変化したようで、ほとんど変わらなくもある。 私はアーティストなので、ひとり自分のスタジオにこもって作業することに慣れている。パンデミック…
