発行日:2008年10月25日
・国内調査レポート/東京調査:六本木-繁華と空虚のクロスオーバー(4/11)
・照明探偵団倶楽部活動1/キャンドルナイト@OMOTESANDO Eco-Avenue 開催(6/21)
・照明探偵団倶楽部活動2/ 2008照明探偵団サロン「住まいの明かり 過去・現在・未来」 第1回 過去から現在へ住宅照明を探る(7/11)
・照明探偵団倶楽部活動3/第37回街歩き Sky Bus Tokyo(9/26)
・海外調査レポート/ロシア調査:モスクア/サンクトペテルブルグ 変わりゆくロシアを行く(8/24-29)
・照明探偵団倶楽部活動4/Transnational Tanteidan Forum 2008 ベオグラード・セルビア(9/19)
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.32
category: 照明探偵団通信
Update:
おすすめの投稿
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.57
More
発行日:2012年12月5日 ・国内調査レポート/東京調査:皇居周辺(2012/11/5) ・照明探偵団倶楽部活動1/第45回街歩き:浅草・スカイツリー界隈の今・昔(2012/11/13) ・照明探偵団倶楽部活動2/第39回研究会サロン(2…
こどもワークショップ
こども街歩き ~夜の東京に繰り出して、光の英雄と犯罪者をみつけてみよう。~
More
2014.07.30 東悟子 + 黄 思濛 夏休み真っ只中のの 7 月 30 日。照明探偵団 Jr. を結成し、夜の表参道界隈を街歩きしました。こどもワークショップ初の街歩き企画。 16 名の小学生と中学生が参加 エリア、チーム分け、…
探偵ノート
第016号 – 探偵日記991124
More
おやおや、しまいにはヘリコプターまでやってきたみたいだ。ただ今、ヴァイマールからフランクフルトに向かうドイツの高速道路に立ち往生するバスの中。100m先には炎上、死亡を伴う大事故の現場が見える。完璧な道路封鎖に巻き込まれ、既に6時間もこのバ…
探偵ノート
vol.09 明るくなくては客が来ない ~自販機とコンビニエンスストアの光の量~
More
無人コンビニを探偵しようと、発祥の地と言われる半蔵門に出向く。進化した次世代店舗の姿を想像していたので、がっかりした。間口の狭い店に大型の自販機が詰め込まれているという感じで、扱い商品の種類も少ないし、第一、客へのホスピタリティを感じない。…