その他の活動

Lighting Detectives x Glow Shenzhen

More

Hide and Seek with Light, a reflective art workshop2024.12.19 林 虎 + 劉 仙玉 + 林 晃毅 2024年12月19日深圳にて、持続可能な都市デザインと光害問題への意識向上を目…

街歩き・サロン

第73回サロン: 立川街歩きレビュー

More

2025.05.27 野村桃江 + 東悟子 4月に開催した立川街歩きの報告会を開催。佃のLPAオフィスに集まりお弁当を食べながらの談義。今後の活動についても話し合われた。 2025年4月に東京都立川で行った街歩きのレビューをLPAオフィスで…

街歩き・サロン

第76回街歩き: 立川

More

2025.04.25 坂口真一 + 小口尚子 + 東悟子 1日の乗降客数がJRと多摩都市モノレール併せてなんと41万人にもなる巨大ターミナル駅の立川。探偵団では2021年に少人数街歩きの時に雨の中3人で街歩きしていましたが、今回大人数でも歩…

世界都市照明調査

都市照明調査 : 飛騨古川、古川祭

More

2025.04.19 木村光 + 東悟子 2023年に初めて飛騨古川でワークショップを開催した際、市役所の人にいかに古川町の方々が祭を大事にされているかのお話を聞いていた。飛騨古川まつり会館で祭りの歴史や屋台を解説いただき、街ごとにある屋台…

世界都市照明調査

都市照明調査: インド、チャンディーガル

More

2025.01.15-01.19 山本雅文 + 安齋雄一 今から約65年程前に、ヒマラヤ山麓の広大な敷地を首都機能、商業、教育、住居などの街区に分けて、道路を分離させたことにより、他のインドの都市とは全く異なる景観を創り出した。本調査ではコ…

世界都市照明調査

都市照明調査: 三重県四日市

More

2024.11.21-11.22 池田俊一 + 柴田雄太 産業都市として発展してきた四日市。煌びやかな工場夜景と整備が進む市街地の対比が際立つ。産業と生活が共存する都市の照明を調査した。 ■四日市について 四日市の歴史は古く、伊勢湾に面した…

世界都市照明調査

都市照明調査: 北九州

More

2025.01.08-01.11 中村美寿々 + 瀬川佐知子 夜景観光コンベンションビューローによる「日本新三大夜景」の最新ランキングではついに1位となった北九州市。八幡製鉄所から発展した工場の景観や、歴史のあるまちなみ、起伏と湾がある地形…

世界都市照明調査

世界都市調査: モンゴル、ウランバートル

More

2024.10.01-10.05 板倉厚 + 渡邊元樹 モンゴルと言えば広大な草原や遊牧民のゲルを想像することが多いが、発展を続ける首都ウランバートルにも注目したい。日本から約5時間半で行ける距離にありながら、現状を知る人は少ないだろう。今…

その他の活動

団員年間活動報告会

More

2025.1.16 東悟子 毎年年末に探偵団協賛各社の方と団員と合同で年間活動報公会を開催していましたが、今年は分けて開催。団員の方の2025年活動への希望もゆっくり聞く会にしたかったのですが、話す内容が多く、あっという間の2時間となりまし…

世界都市照明調査

世界都市調査: ハノイ、ベトナム

More

2024.11.21-24 劉伝熠 + 蒋坤志 歴史と現代が融合するベトナムの首都、ハノイ。その豊かな文化的背景により、東南アジア屈指の観光地としての地位を確立している。旧市街や聖ヨセフ大聖堂、ロッテタワーなど新旧が交錯するこの都市で、光を…

街歩き・サロン

街歩き in 香港

More

Historic Meet Light @ 香港島半山区2023.09.05 Makalin Wongchinchai 今年、香港照明探偵団は香港島半山区で、大学生とデザイナーを招待しての夜の街歩きを開催した。今回の街歩きでは、歴史に根付い…

その他の活動

出張探偵団in飛騨市神岡町

More

2024.11.15 東悟子 + 木村光 2023年に飛騨古川町で行った街歩きの第二弾。同じ飛騨市内、神岡町での街歩きを開催しました。今回は主に神岡城のライトアップ実験を行いました。また街中を歩いての気づきも共有しました。 岐阜県飛騨市神岡…

世界都市照明調査

世界都市調査: カイロ&ギザ、エジプト

More

2024.10.31-11.3 Makalin Wongchinchai + Stell Li 歴史と神秘、そして驚きの物語に満ちたエジプト。有名なピラミッドだけでなく、エジプトの日常生活における照明を調査するために、カイロ大都市圏の2つの…

街歩き・サロン

第75回街歩き: 神楽坂

More

江戸から令和、日本と欧州の香りが程よく融合した情緒豊かな食と文化の街 神楽坂の灯りを探偵せよ!2024.11.18 小谷弥 + 俵田明+東悟子 2024年最後の街歩きは東京神楽坂。小さな路地におしゃれなカフェやレストラン、居酒屋が立ち並ぶ人…

街歩き・サロン

第74 回街歩き: 川崎 武蔵小杉

More

工業地帯から 日本有数のタワマン都市へ2024.10.04 榎本雄高 + 中山由子+東悟子 東急東横線、目黒線、JR南武線、横須賀線、湘南新宿ライン、相鉄線などが乗り入れるターミナル駅で、横浜にも東京にもアクセスのよい武蔵小杉。ここ十数年の…

こどもワークショップ

照明探偵団Jr. こどもワークショップ

More

青山街歩き & 写真撮影大会2024.11.02 瀬川佐知子 夜の東京に繰り出して、光の英雄と犯罪者をみつけよう!というテーマで、株式会社たりたりの協力のもと、こどもワークショップ2024を行いました。 あいにくの雨でしたが、10名…

街歩き・サロン

第72回サロン:武蔵小杉街歩きレビュー

More

2024.10.25 東悟子 10月初旬に開催された武蔵小杉での街歩きをレビューするサロンをLPAオフィスにて開催しました(すみません!その時の写真をとり忘れました…)。同じ武蔵小杉でも特徴が大きく異なるエリア(開発地区、元々あった商店街や…

世界都市照明調査

東京調査: 秋葉原

More

2024.9.9 柯 永林 + 蒋 坤志 + 陳 林夕 街の光を構成する要素として、看板照明の明るさ(輝度)は非常に重要だ。今回の東京での調査は、看板の街並みが世界的に有名な秋葉原電気街(中央通り)を対象に、19年前の調査と比較しながら、街…

オンライン活動

オンライントークイベント- Nightscape in Your Town –

More

実は世界中に1200名以上もいる照明探偵団メンバー。なかなか交流する機会のない日本国外のメンバーと何か一緒に活動ができないかと考え、初めてオンラインでのトークイベント+YouTube配信をしました。 初の試みとなった世界照明探偵団オンライン…

その他の活動

面出薫/照明デザイン塾

More

3-day Workshop2024.09.21-23 東悟子 第三回になる面出薫/照明デザイン塾が9月の三連休に開催されました。今年も各地の大学から個性豊かな20名が集まり、照明デザインの基礎を学びました。 2022年から開始した照明デザ…