
YouTube 『面出団長とお友達のラウンジトーク』第二回を生配信致します。
12月14日(火)19:00~20:00
テーマ:照明探偵団の黎明期 1990~2000を語る。
LPA、OBの稲葉裕さんをお招きし、探偵団の設立時からの10年間を語っていただきます。
生配信ですので、YouTubeコメント欄でどしどし質問お寄せください。
視聴用リンク:https://www.youtube.com/watch?v=DXf9MxLeSOo
是非生でご覧ください!

YouTube 『面出団長とお友達のラウンジトーク』第二回を生配信致します。
12月14日(火)19:00~20:00
テーマ:照明探偵団の黎明期 1990~2000を語る。
LPA、OBの稲葉裕さんをお招きし、探偵団の設立時からの10年間を語っていただきます。
生配信ですので、YouTubeコメント欄でどしどし質問お寄せください。
視聴用リンク:https://www.youtube.com/watch?v=DXf9MxLeSOo
是非生でご覧ください!
世界照明探偵団フォーラム2018 inサンティアゴ 2018/10/17 東悟子 南米初となる世界照明探偵団フォーラムがチリのサンティアゴで開催されました。世界に散らばる探偵団のコアメンバー12名が集まり地元の照明デザイナーや建築家と意見交…
目まぐるしい変化を続ける都市バンコク。以前行った東京・神田川の調査では、川に対して背を向けたビルが都会の闇をつくり出していたが、チャオプラヤー川の川辺には、対照的なオモテの景色があった。ビルの屋上にオープンエアのレストランやバーが並び、眼下…
2007年8月1日 高層棟に囲まれたプラザ 光壁のムラ 丸見えの光源 空地と一階部分の見える建物群 池に写るタワー ミッドタウンをバックに集合写真 かつて江戸の名園「清水亭」として名をはせたこの由緒正しい公園は、今もひっそりと闇の中に残って…
朝一時半の出来事だ。青白い光の帯はカーテンを引き込むように一瞬にして私たちの頭上を駆け抜けた。 3月1日、アラスカはフェアバンクス郊外のチナの山間。夜の10時に様々な方角に向けて保温したカメラをつけた三脚をセットしてから、私たちオーロラ調査…
発行日:2002年10月25日 ・海外調査レポート1/「窓あかりを探し求めて」~サンフランシスコ~ ・海外展示会レポート1/「ライトフェアー2002」~サンフランシスコ~ ・海外展示会レポート2/「PLASA 2002」~ロンドン~ ・海外…
