
関西街歩き開催が決定。
今回は滋賀県の琵琶湖周辺で行うこととなりました。
滋賀での街歩きは初めてですので、奮ってご参加下さい。
■開催日:4月21日(金)18:30~
■集合「びわこ浜大津駅」集合
■参加費:未定(懇親会費)
※参加者には開催日近くなりましたら、再度詳細をお知らせいたします。
イベント参加の申し込みはメール(office@shomei-tanteidan.org)にて、必要事項(氏名、所属、携帯電話番号、照度計の有無)を明記し、4月3日(月)までにお申し込みください。
関西街歩き開催が決定。
今回は滋賀県の琵琶湖周辺で行うこととなりました。
滋賀での街歩きは初めてですので、奮ってご参加下さい。
■開催日:4月21日(金)18:30~
■集合「びわこ浜大津駅」集合
■参加費:未定(懇親会費)
※参加者には開催日近くなりましたら、再度詳細をお知らせいたします。
イベント参加の申し込みはメール(office@shomei-tanteidan.org)にて、必要事項(氏名、所属、携帯電話番号、照度計の有無)を明記し、4月3日(月)までにお申し込みください。
発行日:2002年10月25日 ・海外調査レポート1/「窓あかりを探し求めて」~サンフランシスコ~ ・海外展示会レポート1/「ライトフェアー2002」~サンフランシスコ~ ・海外展示会レポート2/「PLASA 2002」~ロンドン~ ・海外…
テーマ『照明デザイナーのファッション』 Interviewer: 岩永 光樹 岩永:面出さんはファッションに対するこだわりはありますか?ぼくは面出さんがよく着ているしぼりのきいたジャケットがいつも素敵だなと思っています。 面出:あの種のジャ…
1998年9月12日 田町にある松下電工ショールーム《ナイステクノプラザ》で行われた研究会サロン。 初めに参加者はショールームの光の体験室に案内され、ナイステクノプラザの沖さんのガイドによる、空間の色温度体験やモデリングのシミュレーションを…
世界都市照明調査: 重慶 2019.07.04 – 2019.07.05 岩田昌大+Clement Lee 7 月4 日と5 日の2日間、中国の重慶を調査。宋王朝時代から続く重慶の歴史や文化や生活が、新たに進む開発とどのように向…
第65回街歩き:池袋 ー消滅可能都市からの脱却を果たした池袋の夜間景観を探る 2019.11.15 古川智也+坂口真一+張文源+東悟子 国際アート・カルチャー都市を目指す豊島区。その中心となる池袋再開発の拠点となる公園の光を中心に検証し、渋…