南米のパリを目指したというブエノスアイレス。長い昼休み(シエスタ)のせいも あって、夜更かしも並大抵ではない。昼と見間違うかのような明るさの繁華街も ある。ここには南米独特の熱気と怪しげなカオスが交じり合っている。
アレム通りの夜の景色。セードの拡散光が心地よい輝度とリズムを与えている。
建物から延びた庇が、歩道部分を半屋外空間のように連続させて夜も室内のように明るい 。
大胆なネオンで人を集めるゲームセンター 。
南米のパリを目指したというブエノスアイレス。長い昼休み(シエスタ)のせいも あって、夜更かしも並大抵ではない。昼と見間違うかのような明るさの繁華街も ある。ここには南米独特の熱気と怪しげなカオスが交じり合っている。
アレム通りの夜の景色。セードの拡散光が心地よい輝度とリズムを与えている。
建物から延びた庇が、歩道部分を半屋外空間のように連続させて夜も室内のように明るい 。
大胆なネオンで人を集めるゲームセンター 。
2004年9月2日 @ Freie Akademie der Kunste Transnational Tanteidan Forum 2004 in Hamburg 昨年のストックホルムフォーラムから早一年。2002年の東京から始まったT…
発行日:2014年2月25日 ・海外都市調査レポート/ニューヨーク・シカゴ(2013/12/03-09) PDF版をダウンロード 世界都市調査 in New York/Chicago 2013.12.03-09 田窪恭子+ 黄 思濛 海外調…
発行日:2005年10月25日 ・国内調査レポート1/「The Old and New of Nagasaki」~長崎~ ・国内調査レポート2/「ミナトマチヨコハマ」~横浜~ ・海外調査レポート/「ライティング・カウボーイ」~アメリカ/ダラ…
照明探偵団Jr.@江戸東京たてもの園 闇と囲炉裏体験ワークショップ 2018/12/01 黄思濛 4年ぶりとなるたてもの園でのこどもワークショップ。闇とわずかな明かりの大切さをこども達に知ってもらうため、閉園後の園の照明を一部を残して消して…
2014.09.08 東 悟子 8 月 29 日に行われた虎の門ヒルズの街歩きレビューを行いました。施設関係者も参加頂き、他の参加者の質問に丁寧にお答えいただくことができました。いつもは疑問があっても直接関係者に聞く機会がないので、とて…