発行日:1997年12月25日
・巻頭言・‘98年の照明探偵団
・特集1/夜景ウォッチングツアー第5回
・電照菊の里を訪ねる
・ツアー参加者より
・特集2/第2回ライトアップゲリラ週間
・「街を光でアートする」
・ゲリラ体験記
・第15回連続実践講座「光のエンターテイメント」
・LAS VEGAS!! 海外照明探偵団
・第2回海外照明探偵団「究極のアミューズメントシティ・ラスベガスの光」
・照明探偵団倶楽部活動報告
・照明探偵実践ミニ講座「夜景探偵・高層ビル編」
・提灯におもうところあり
・照明探偵団イベントカレンダー
・照明探偵団日記
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.02
category: 照明探偵団通信
Update:
おすすめの投稿
探偵ノート
第008号 – 奈良の「灯花会(とうかえ)」
More
前回の探偵日記から未だ1週間も経っていません。絶好調ですね。大切なのは「気張らずにコンスタントに書き続けること」とわきまえました。まずまずのリズムです。 さて、前回は時間切れで書き切れなかったことがあったと思いますが、何だったでしょうか…?…
探偵ノート
第029号 – ワールドカップ最終戦観戦記
More
5月末に北京大学の招きで建築家の原広司さんと一緒に「光会」というテーマの講演をしてきました。2泊3日の忙しない日程でしたが、原さんは「光的形態」(本当は様相としたかったのですが、様相は中国語にない・・・とか言われて仕方なく)というテーマ、私…
世界都市照明調査
瀬戸内海 Seto Inland Sea of Japan
More
多島海景観、自然景観、人文景観の調和を評価されている瀬戸内海。内海と島々は、季節と時間によって豊かな表情を見せてくれる。そんな風景の中、夕暮れ、日の出時に、うっすらと浮かび上がり、そして消えていく、まちや船の明かり。光輝く都市部の夜景とは違…
探偵ノート
第036号 – 2000km欧州ドライブ旅行
More
照明探偵団のHPが格好良く刷新されたというのに、この私の探偵ノートは依然として2004年の春にノンビリとホワイトアスパラガスなどをパリで食べている景色を伝えているという体たらく。これはたいへん申し訳ないことです。深く反省して、これからは欲張…
照明探偵団通信
照明探偵団通信Vol.103
More
発行日:2020年2月3日 ・照明探偵団倶楽部活動1/Sydney Lighting Survey(2019.09.19 – 2019.09.21) ・照明探偵団倶楽部活動2/東京調査 佃・月島(2019.11.18) Lig…