発行日:1998年12月25日
・2050年東京夜景展
・団長コラム 頭と体を同時に使う探偵団
・ART-LINK 上野-谷中’98 ~照明探偵団・上野-谷中に現る!
・照明探偵実践ミニ講座「写真撮影編」夜景写真をきれいに撮る方法~中級編
・照明探偵団倶楽部活動1/研究会サロン(田町・ ナイスプラザ)報告
・照明探偵団倶楽部活動2/街歩き(横浜編)報告
・団員からの投稿 新宿富久町で光発見!「レトロな夕方」
・照明探偵団の登場媒体
・照明探偵団日記
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.04
category: 照明探偵団通信
Update:
おすすめの投稿
世界都市照明調査
東京 TOKYO : 下北沢
More
路地と小さな商店が主役の街、下北沢。その路上には夜遅くまで人が溢れている。幹線道路と高層ビルに置き換える計画が進んでしまう前に、下北沢の夜にある不思議な落ち着きの理由を探して、入り組む路地を歩き回った。 ビルの上半分には看板などの光源がほと…
街歩き・サロン
第49回照明探偵団街歩き 「東京新名所!?トラのもんの街のあかりをウォッチする」
More
2014.08.29 三宅博行 + 東悟子 夏休みもおわりに近づいた 8 月 29 日、東京の新名所「虎の門ヒルズ」で街歩きを行いました。最新スポットの照明環境はどうなっているのか、30 名を超える団員が集まり、華やかな装いの…
100万人のキャンドルナイト
キャンドルナイト@マリーナベイ、シンガポール 2010
More
日時 2010年10月15日(金) 午後6時から9時頃まで 場所 マーライオンパーク、クリフォードピア @マリーナベイ 主催 シンガポール照明探偵団 (ライティングプランナーズアソシエーツ内) シンガポールのシンボルとして知られるマーライ…
街歩き・サロン
第23回照明探偵団街歩き 水上バスで行く隅田川ラインと夜の浅草
More
2004年7月29日 梅雨明けに暑い日が続く中、日の出桟橋水上ターミナルを出航し、浅草まで50分程の水上バスに探偵団員22名が乗込みました。ちょうど日没の時刻に集合し、乗込んだ7時10分には、お台場のあかりとレインボーブリッジ、空とコントラ…
世界都市照明調査
都市調査: アラスカ
More
2024.02.06-02.12 山本雅文 + 伊藤佑樹 2月の初めにアラスカを訪ねた。市街地、住環境、エスキモーの暮らし、大自然をテーマに極北の光環境調査することが目的だ。本調査ではアラスカ州の最大都市であるアンカレッジと、自然に囲まれた…