発行日:2003年6月25日
・海外調査レポート1/「上海照明雑伎」~中国・上海~
・海外調査レポート2/「石油が灯す光」~ドバイ~
・海外調査レポート3/「The Hakka Earth Houses of Yongding」~中国・客家~
・海外展示会レポート/「Lightfair International 2003」~ニューヨーク~
・照明探偵団倶楽部活動1/街歩き報告(六本木ヒルズ)
・照明探偵団倶楽部活動2/研究会サロン(5/21)報告
・“Eyes in Tokyo“/~Light and Life in Tokyo~
・面出の探偵ノート
・探偵団日記
照明探偵団通信
                照明探偵団通信 Vol.16
category: 照明探偵団通信
                    Update: 
                おすすめの投稿
探偵ノート
                                            第014号 – どうしてこんなに忙しいの?
                                            More
                                            
                                        またまた3週間ぶりの探偵日記になってしまった。前回は香港に出張の折りに書いたものだけれど、今回も金沢への日帰り出張の帰路、夜の日本列島上空で突然思い立ってラップトップに向かっている。この3週間、余裕のないドラマティックな時間の連続でした。 …
照明探偵団通信
                                            照明探偵団通信 Vol.39
                                            More
                                            
                                        発行日:2010年10月25日 ・照明探偵団倶楽部活動/東京調査:上野(2010/6/24,25) PDF版をダウンロード
探偵ノート
                                            第021号 – 見本市への期待感と倦怠感
                                            More
                                            
                                        3月末にFrankfurt Fairがあって、5月初めにNY Fairが開催された。その中間、4月初めにMilano Fairもあったが、これには出張が重なっていて参加できなかったが、この時期に限って、まあ色々な照明関係の見本市や会議が開か…
世界都市照明調査
                                            東京 TOKYO : 上野
                                            More
                                            
                                        都心に位置し、多数の文化施設と史跡を内包する上野の森。そこには光の溢れる繁華街とはまた違った東京の夜があるはずだ。暗く沈む夜の木々の間から明るい空がのぞくその場所には、静寂の中に喧騒が紛れ込み、緩やかに共存している姿があった。 JR駅から上…
世界都市照明調査
                                            ニューヨーク NEW YORK 2005
                                            More
                                            
                                        20世紀に誰もが夢見た電飾の不夜城、それがマンハッタン。人々の熱量は光 り輝く夜景に示されている。だから摩天楼のあかりは終日点いている。 NY夜景 の美しさは、何といっても川向こうから眺める光のスカイラインだ。 エンパイヤ-ステート・ビルか…








