発行日:2006年6月25日
・国内調査レポート1/京都 魅力的な暗さと影のバリエーション
・国内調査レポート2/水と橋と光の風景 in 日本橋川&隅田川
・照明探偵団倶楽部活動1/街歩き報告(3/20 探偵団日本橋川・神田川に挑む!!)
・照明探偵団倶楽部活動2/研究会サロン報告(4/10)
・The world of Tokyo (5/27)
・海外調査レポート/Light+Building2006ドイツ / フランクフルト / ミュンヘン調査報告
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.25
category: 照明探偵団通信
Update:
おすすめの投稿
探偵ノート
第034号 – リゾートのあかりを真剣に語ろうか
More
ここのところ滅茶苦茶いそがしく動き回っていながら、「今回は何処へ出張に行っていらしたのですか・・・」などと聞かれて、「いや実はタイのプーケットまで・・・」、と答える口にとっさに手をやる。会社の仲間3人と一緒に、プーケット島への立派な出張なの…
世界都市照明調査
香港・マカオ HONG KONG・MACAU
More
2007年春の香港。ウォーターフロントを飾る100万ドルの夜景、重なり合うネオン看板がつくるストリートの風景、開発が進むいくつかの巨大な建設現場。そこは時代の変化を思わせる現在・過去・未来の景色を全てまるごと抱えた小さな力強い都市だった。 …
街歩き・サロン
第33回照明探偵団街歩き 港街ヨコハマの光
More
2007年9月28日 横浜夜景探訪 横浜スタジアムの凄まじい投光器の光 水上バスに乗り込む団員 海辺から ベイクウォターにて集合写真 今回の街歩きは久しぶりの横浜でした。参加者は、横浜市・都市デザイン室を中心とした皆さんと探偵団メンバーの合…
探偵ノート
第008号 – 奈良の「灯花会(とうかえ)」
More
前回の探偵日記から未だ1週間も経っていません。絶好調ですね。大切なのは「気張らずにコンスタントに書き続けること」とわきまえました。まずまずのリズムです。 さて、前回は時間切れで書き切れなかったことがあったと思いますが、何だったでしょうか…?…
探偵ノート
第42号 – 照明デザイン賞
More
照明デザイン賞 Interviewer: Li Jinmu Jinmu:面出さん、今日はデザイン賞についてお話ししたいと思います。私が大学生の頃、たくさんの学生デザインコンペに参加していました。学生最後の年は都市デザインのコンペにも参加する…