発行日:2009年2月25日
・海外調査レポート/マレーシア調査(クアラルンプール/プラトジャヤ/ペナン)
「マレーシアの光にみる国家の威信」(2008/12/9-14)
・国内調査レポート/東京調査:首都高「Tokyo Night Drive」(2008/11/20)
・照明探偵団倶楽部活動1/ライトアップニンジャ・ジュニア in Singapore(2008/10/11)
・照明探偵団倶楽部活動2/ライトアップニンジャ:横浜(2008/11/14)
・照明探偵団倶楽部活動3/2008 照明探偵団サロン「住まいのあかり 過去・現在・未来」
第2回 白熱ランプが住宅から消える?(2008/10/17)
・照明探偵団倶楽部活動4/2008 照明探偵団サロン「住まいのあかり 過去・現在・未来」
第3回 未来の住宅照明を展望する(2009/1/16)
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.33
category: 照明探偵団通信
Update:
おすすめの投稿
街歩き・サロン
第48回照明探偵団街歩き 「JR中野駅から三鷹駅まで」
More
2014.06.13 坂口真一+ 田村聡+ 黄思濠+ 小薗早紀 マニアックなお店が集まる中野や、住みたい街第1位の吉祥寺、文化人が好む街阿佐ヶ谷など、JR 中央線沿線は東京の西大動脈のでありながら、各駅ごとに様々な特色をもつ。今回は…
探偵ノート
第064号 – ザハ
More
「ザハ」という名前はなんとも強烈で印象的だ。女性の固有名詞と聞いてもなんとなくぴんと来ない。「カオル」という私の名前の方がよっぽど優しく女性的な響きを持っている。 ザハとは著名なイラク・バグダッド出身のイギリスの建築家Ms.Zaha Had…
照明探偵団通信
照明探偵団通信 vol.130
More
発行日: 2024年 06 月 28 日・照明探偵団倶楽部活動1/ 都市照明調査 アラスカ(2024.02.06-02.12)・照明探偵団倶楽部活動2/ 第73 回街歩き 麻布台ヒルズ&虎ノ門ヒルズ(2024.05.10)・照明探偵団倶楽部…
こどもワークショップ
行灯づくりワークショップ ~灯りの街を作ろう~
More
2013.11.22-23 江戸東京たてもの園 江戸東京たてもの園の秋の紅葉イベント「紅葉とたてもののライトアップ」の一環として照明探偵団のこどもワークショップを11月の連休2日間行いました。この会場でのイベントは3年目ですが、恒例の行灯づ…
世界都市照明調査
東京 TOKYO : 渋谷
More
若者が集う街、渋谷。その渋谷を構成するのは個性豊かな複数の表通りとそれに挟まれる裏通りの存在である。異なる特徴と役割を担って発展を遂げた各エリアが、それぞれに特徴的な光の様相を纏って渋谷の夜を織り成している。 駅前のスクランブル交差点を基点…