発行日:2009年2月25日
・海外調査レポート/マレーシア調査(クアラルンプール/プラトジャヤ/ペナン)
「マレーシアの光にみる国家の威信」(2008/12/9-14)
・国内調査レポート/東京調査:首都高「Tokyo Night Drive」(2008/11/20)
・照明探偵団倶楽部活動1/ライトアップニンジャ・ジュニア in Singapore(2008/10/11)
・照明探偵団倶楽部活動2/ライトアップニンジャ:横浜(2008/11/14)
・照明探偵団倶楽部活動3/2008 照明探偵団サロン「住まいのあかり 過去・現在・未来」
第2回 白熱ランプが住宅から消える?(2008/10/17)
・照明探偵団倶楽部活動4/2008 照明探偵団サロン「住まいのあかり 過去・現在・未来」
第3回 未来の住宅照明を展望する(2009/1/16)
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.33
category: 照明探偵団通信
Update:
おすすめの投稿
世界都市照明調査
世界都市照明調査: Morocco
More
世界都市照明調査in Morocco 2018/09/30-10/08 高橋翔作 + 山本雅文 アフリカ大陸にありながらも、隣国スペインやフランスなどのヨーロッパの影響を色濃く残すモロッコ。様々な文化の影響を受けながら都市が形成されて来たと…
探偵ノート
第028号 – 韓国ソウルの街明かり
More
今日はバレンタイン・デー。中国の旧正月、ランタンフェスティバルに色づく長崎に来ています。2月に入って東京はけっこう冷え込んできて、やっと日本の冬らしい感覚が戻ってきたような気がします。暖かい冬は好きになれません。早朝の表参道をオフィスに向か…
こどもワークショップ
夏休み企画「横浜の夜景を描いて、楽しもう!」
More
2013.08.02 横浜市象の鼻パーク 象の鼻パークから見た横浜の夜景を描いて、楽しもう!! こども達がスケッチしやすく、夜景もきれい、手を動かしたくなる場所と言えば、 横浜ですよ! 絵を3段階に分けて、昼間の街並み、夕焼け、夜景を体験、…
夜景ウォッチングツアー
第4回:ヨコハマ照明探偵団
More
1997年7月26日 実践イベント 優れた都市デザインと夜景づくりを実践している横浜にスポットを当て、市の都市デザイン行政を25年にわたって実践してきたアーバンデザイナーの国吉直行氏、日本唯一の夜景評論家として活躍中の丸々もとお氏をゲストに…
街歩き・サロン
「アジアンレストランあかりのフィールドワーク」調査発表 @ 渋谷 照明探偵団事務局
More
2011年4月19日 アジアン飲食店の調査発表 今回のサロンでは2週間前に行われた街歩き「アジアン飲食店の調査」の発表が主な話題、5班に別れて調査して頂いた団員に力が入ったプレゼンテーションを用意してくれました。街歩きに参加していた団員はサ…