発行日:2009年11月25日
・国内調査レポート/東京調査(下北沢):「光の湖底に沈む街」(2009/7/31)
・海外調査レポート/中国調査(北京・天津)
:「はりきるペキン-オリンピック、建国60周年を経て-」 (2009/10/17-20)
・照明探偵団倶楽部活動1/Transnational Tanteidan Forum 2009 in Beijing(2009/10/13-16)
・照明探偵団倶楽部活動2/第37回街歩き Tokyo City Keiba トゥインクルレース(2009/10/23)
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.35
category: 照明探偵団通信
Update:
おすすめの投稿
アニュアルフォーラム
第4回 ニューヨークフォーラム 2005
More
2005年9月22日 @ AIA Center for Architecture Transnational Tanteidan Forum 2005 in NYC 熱心にプレゼンテーションを聞く聴衆たち パネルディスカッション フォーラム…
探偵ノート
vol.02 陰湿な地下の魅力 ~京成電鉄・博物館動物園駅~
More
ひんやりとした空気が淀んでいて何となくカビ臭さも感じる。しばらくホームに佇んでいると電車が何本か通過していった。時刻表を覗くと、昼の時間帯には1時間に1本しか停車しないことが判る。しかも4両編成の普通電車だけに限られている。昭和*年に完成し…
街歩き・サロン
第5回照明探偵団街歩き 横浜編
More
1998年12月11日 昨年の連続実践講座+夜景ウォッチングツアーでは、台風のためクルージングを中断する羽目となった横浜。探偵団倶楽部員から街歩きの催促と横浜のリクエストが多くなってきたこともあり、クリスマスイルミネーションに輝く横浜をシー…
街歩き・サロン
サロン – ドイツ ハノーバーメッセ・レゴ展・後楽園 街歩き
More
2000年9月29日 照りつける太陽や蝉の声がいつの間にか感じられなくなり、気づけばもう秋。4ヶ月のイレギュラーな間隔となりましたが、9月29日に研究会サロンが行われました。参加者は約20名程。当初の予定では面出団長のアフリカ紀行の発表でし…