7
category:
Update:
おすすめの投稿
アニュアルフォーラム
第7回 ベオグラードフォーラム 2008
More
Transnational Tanteidan Forum 2008 in Belgrade 日時:2008年9月19日 場所:B. C. Usce, Bulevar Mihajla Pupina 6 第7回ベオグラードフォーラム ベオグラ…
世界都市照明調査
チェジュド JEJUDO
More
リゾートホテルで過ごす贅沢な時間と、島の鄙びた景色の中に緩やかな日常が混在している済州島(チェジュド)。水平線は漁船の真白な光でぽつぽつと縁取られ、海と空の境界線を夜の闇に浮かび上がらせる。 水平線に漁船の光が灯る。 刺身店の水槽の光が道行…
街歩き・サロン
サロン – 日本科学未来館 お台場街歩き・ベルリン調査・北京講演会報告
More
2002年6月11日 4年に一度のサッカーの祭典、日韓ワールドカップで盛り上がる中、その熱気にあおられてかだんだんと夏の気配を感じるようになりました。今年度最初のサロンはワールドカップに勝るとも劣らない熱気と盛り上がりで、約 30名の団員の…
探偵ノート
第064号 – ザハ
More
「ザハ」という名前はなんとも強烈で印象的だ。女性の固有名詞と聞いてもなんとなくぴんと来ない。「カオル」という私の名前の方がよっぽど優しく女性的な響きを持っている。 ザハとは著名なイラク・バグダッド出身のイギリスの建築家Ms.Zaha Had…
街歩き・サロン
第23回照明探偵団街歩き 水上バスで行く隅田川ラインと夜の浅草
More
2004年7月29日 梅雨明けに暑い日が続く中、日の出桟橋水上ターミナルを出航し、浅草まで50分程の水上バスに探偵団員22名が乗込みました。ちょうど日没の時刻に集合し、乗込んだ7時10分には、お台場のあかりとレインボーブリッジ、空とコントラ…