7
category:
Update:
おすすめの投稿
世界都市照明調査
東京 TOKYO : 丸の内・東京タワー
More
ビジネスの中心から商業の最先端エリアへと生まれ変わった丸の内界隈の調査を皮切りに、東京という大夜景都市の中心に位置する東京タワーの光、そしてその展望台から望む東京の光を調査した。 丸の内仲通りは高さ31mに統一されたファサードにはさまれてい…
世界都市照明調査
広島 HIROSHIMA
More
昭和20年(1945年)8月6日午前8時15分、広島に原爆が落とされてから61年の月日がたった。毎年8月6日に行われる平和記念式典には被爆者が眠るこの地に、約5万人の人々が訪れる。その夜、原爆ドーム脇を流れる元安川では、人々の手によって数千…
探偵ノート
第033号 – スカンジナビア、どうして心休まるのだろう
More
8月末にLPAの仲間や武蔵美のゼミ生と一緒にストックホルムとヘルシンキを訪れた。私にとっては多分4~5回目の北欧の旅だったが、初秋の好天に恵まれたせいもあって、随所に気持ちの休まるひと時がある、そんな時間の連続だった。どうして心休まるのだろ…
探偵ノート
第32号 – 白い紙に影を描く。青い紙に光を描く。
More
テーマ『白い紙に影を描く。青い紙に光を描く。』 Interviewer: 岩田 昌大 岩田:今日は絵画と照明の違いについて語りたいと思います。 私は子供の頃から水彩画を描いて育ってきて、空間を光と影で捉える癖が付いています。お寺の軒下の組み…
探偵ノート
vol.11 上・中・下のライトアップ ~MM21・オフィスビルの外観~
More
超高層ビルの外観照明には手を焼くことが多い。建築のデザインもただ単純な墓石のような物でもまずいので、いろいろと表情のアレンジを試みるわけだが、結局ガラスのカーテンウォールは、夜のビル外観を画一的にしてしまう。ガラスのファサードを光で照らしあ…