発行日:2008年6月25日
・海外調査レポート/中国調査 疾走する都市 広州/深圳(3/3-6)
・照明探偵団倶楽部活動1/第36回街歩き – 緩やかな光をまとう多摩美術大学図書館 -(4/23)
・照明探偵団倶楽部活動2/探偵団サロン予告「住まいの明かり 過去・現在・未来」
・照明探偵団倶楽部活動3/Transnational Tanteidan Forum 2008 in Belgrade予告
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.31
category: 照明探偵団通信
Update:
おすすめの投稿
街歩き・サロン
照明探偵団研究会サロン「イルミネーション」@渋谷 照明探偵団事務局
More
第57回照明探偵団サロン イルミネーション街歩きレビュー 2018/02/20 本多由実 大雪のため1か月遅れで開催されたイルミネーション街歩きレビュー。なぜ人はイルミネーションに惹きつけられるのか、ヒントは見つけられたのでしょうか。 L…
探偵ノート
第004号 – パンデミックの中での生活
More
Written by Ulrike BrandiLighting DesignerHamburg 2020年3月、私は恒例の春のグリーティングカードにこう書いた 親愛なる友人たちへ 春の訪れと新型コロナウイルスの感染拡大が重なり、春のグリー…
照明探偵団通信
照明探偵団通信vol.102
More
発行日:2020年1月31日 ・照明探偵団倶楽部活動1/第65回街歩き:池袋 (2019.11.15) ・照明探偵団倶楽部活動2/第62回照明探偵団サロン(2019.11.29) ・照明探偵団倶楽部活動3/RE-IMAGINING GOLD…
街歩き・サロン
サロン @ 秋葉原 イズム
More
1999年3月12日 街歩きと研究会サロンを同時開催する ことになり、当初は研究会サロンの後、街歩きに出掛ける予定でしたが「秋葉原の夜は早い」という情報から急きょ街歩きを先に行い、会場に戻ってサロンを行うことになりました。会場は秋葉原にある…
その他の活動
2050年TOKYO夜景展
More
会期:1998年11月2日~11月8日場所:東京デザインセンター・ガレリアホール 誰も未来予想のつかない時代を迎えています。 私たちの住む都市の未来像も明確ではありません。 まして世紀末の今、『2050年 TOKYO 夜景』など、どのように…