発行日:1997年12月25日
・巻頭言・‘98年の照明探偵団
・特集1/夜景ウォッチングツアー第5回
・電照菊の里を訪ねる
・ツアー参加者より
・特集2/第2回ライトアップゲリラ週間
・「街を光でアートする」
・ゲリラ体験記
・第15回連続実践講座「光のエンターテイメント」
・LAS VEGAS!! 海外照明探偵団
・第2回海外照明探偵団「究極のアミューズメントシティ・ラスベガスの光」
・照明探偵団倶楽部活動報告
・照明探偵実践ミニ講座「夜景探偵・高層ビル編」
・提灯におもうところあり
・照明探偵団イベントカレンダー
・照明探偵団日記
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.02
category: 照明探偵団通信
Update:
おすすめの投稿
その他の活動
Project Asagao
More
Discover Tanjong Pagar, Singapore 2021.10.22-2021.10.23 照明探偵団: Reiko Kasai, Sun Young Hwang, Sherri Goh, Quratuaini Jami…
こどもワークショップ
夏休み企画「横浜の夜景を描いて、楽しもう!」
More
2013.08.02 横浜市象の鼻パーク 象の鼻パークから見た横浜の夜景を描いて、楽しもう!! こども達がスケッチしやすく、夜景もきれい、手を動かしたくなる場所と言えば、 横浜ですよ! 絵を3段階に分けて、昼間の街並み、夕焼け、夜景を体験、…
探偵ノート
第065号 – 岩室温泉の街おこし
More
武蔵美の空間演出デザイン学科で光のデザインを教えるようになって早いものでもう7年目になる。もちろん照明デザインだけを教えているわけではないが、3年次から私のゼミを選択する学生はすべからく「光」というフィルターを通して社会を見たり課題をこなし…
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.28
More
発行日:2007年6月25日 ・海外調査レポート1/バンコク/タイ カオスワールド・バンコクに紛れて ・海外調査レポート2/香港 100万ドルの夜景都市「香港」 ・国内調査レポート/東京 キャピタル「丸の内」 シンボル「東京タワー」 ・照明…
探偵ノート
第027号 – 自然を感じる
More
テーマ『自然を感じる』 Interviewer: 根本 勲 根本:私は東京で育ったのですが、自然がとても好きなので、人工的なもので造りあげられる都会でも、もっと自然というものを感じる事ができれば良いのになぁ、と思っているんです。 面出:根本…