2016年最初の探偵団活動は横浜での街歩き。
〝横浜港開港当時のレトロな風景が残る馬車道とその延長に栄えながら、ほとんどが現代化した伊勢佐木モールをタイムスリップする旅”と題しまして、街歩いを行います。
開催概要は以下の通りです。
・日時:3月18日(金)18:30スタート
・集合:18:20 JR関内駅北口改札外
・会費:2,000円
会員限定のイベントとなっています。
お申し込みはメールにて。
office@shomei-tanteidan.org
2016年最初の探偵団活動は横浜での街歩き。
〝横浜港開港当時のレトロな風景が残る馬車道とその延長に栄えながら、ほとんどが現代化した伊勢佐木モールをタイムスリップする旅”と題しまして、街歩いを行います。
開催概要は以下の通りです。
・日時:3月18日(金)18:30スタート
・集合:18:20 JR関内駅北口改札外
・会費:2,000円
会員限定のイベントとなっています。
お申し込みはメールにて。
office@shomei-tanteidan.org
発行日:2021年 12月13日・照明探偵団倶楽部活動1/The Singapore Pavilion at 17th International Architecture Exhibition Venice Biennale(2021.0…
発行日:2015年12月5日 ・照明探偵団倶楽部活動1/東京調査:目黒川 (2015/11/04) ・照明探偵団倶楽部活動2/第12回世界照明探偵団フォーラム in Mexico City (2015/11/19-21) ・照明探偵団倶楽部…
久しぶりに夫婦一緒の小旅行を楽しんだ。 Bangkokに仕事でいく機会があったので、その打ち合わせのついでに奥様を誘ってタイ北部の街チェンマイを訪れた。チェンマイには私たちが照明デザインを担当したリゾートホテル、Chedi Chaingma…
ポスダム広場に出現した新しい街並は、新しいベルリンを象徴している。東西を 隔てる壁があった時代の影は光の増量とともに薄らいで行く。クーダムは相変 わらず優しい光の軸線を描き、行き交う人々に優しい生活軸を与える。 「フジヤマ」 と呼ばれる大屋…
2006年10月17日 D’s Labo AOYAMA 地下空間に広がる会場D’s Labo サロンはじまりの挨拶 調査報告を聞く団員達 報告会後発表の内容について語り合う団員達 今回のサロンは大光電機株式会社さんの…