漁港の活気と、開発されてゆく土地の持つエネルギーを感じる韓国第二の都市、 プサン。海辺を縁取る店舗の派手なネオン群と対照的にほの暗い海岸、そこから 眺める海の暗闇に人々は魅せられ、夏の夜を過ごしていた。
プサンタワーより街を望む。
チャガルチ市場には活気と鮮魚の匂いと蛍光灯の光が溢れている。
広安里の海岸。人々は遅くまで夜の時間を楽しむ。
漁港の活気と、開発されてゆく土地の持つエネルギーを感じる韓国第二の都市、 プサン。海辺を縁取る店舗の派手なネオン群と対照的にほの暗い海岸、そこから 眺める海の暗闇に人々は魅せられ、夏の夜を過ごしていた。
プサンタワーより街を望む。
チャガルチ市場には活気と鮮魚の匂いと蛍光灯の光が溢れている。
広安里の海岸。人々は遅くまで夜の時間を楽しむ。
発行日: 2024年 08 月 23 日・照明探偵団倶楽部活動1/ 都市照明調査 釜山、韓国(2024.05.16 – 05.19)・照明探偵団倶楽部活動2/ こどもワークショップ in 大三島(2024.07.13)照明探偵団…
2004年8月6日 上田団員から報告された7月29日の街歩きは、水上バスで行く隅田川ラインと夜の浅草でした。隅田川ラインは日の出桟橋から浅草までの40分、頭上に通り過ぎる13の橋を巡りながら川沿いの街並みを覗えるものでした。ライトアップされ…
白アスパラの登場に春の訪れを知らされるパリ。セーヌ川のほとりには風に舞う綿ホコリのような種子が飛び交い、暖かな陽射しを体一杯に吸い込むことができます。ああ、何と言ううららかな昼下がり。こんな日には徹底的にパリを満喫したいもの・・・。 という…
「二度づけ禁止」の張り紙を見たことがありますか? いまどきは徐々に少なくなってきているが、大阪の下町に見られる立ち食い串揚げ屋で見る張り紙だ。ポッピーとかバクダンとか言うような安酒をあおりながら目の前で揚げられる熱々の串揚げを、ホーローの器…
コーヒーブレーク: 面出さんと私 Interviewer: 坂野真弓 テーマ:『「草食系・内向き志向」と呼ばれる若者たち』 坂野 今回は、ちょっと趣向を変えて、「草食系・内向き志向」と呼ばれる若者たちに焦点をあててみたいと思います。私はLP…