発行日:2010年12月20日
・照明探偵団倶楽部活動/東京調査:神楽坂「歴史の残る街並みに息づく灯り」(2010/9/24)
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.41
category: 照明探偵団通信
Update:
おすすめの投稿
世界都市照明調査
世界都市照明調査: Rio de Janeiro/ Santiago
More
海外調査:Rio de Janeiro/ Santiago 2018/10/13-23 山本幹根+岩永光樹 およそ15年ぶりの南米調査。2014年にはFIFAワールドカップ、2016年にはオリンピックが開かれ国際色が高まる港湾都市リオデジャ…
探偵ノート
第009号 – 光と共に過ごした日々~コロナの規制からもらった21日間の“ご褒美”~
More
Reiko KasaiLighting Design ProducerSingapore 今、私はバンコクからのシンガポールに戻る満席のエコノミークラスで、窮屈な思いをしながらラップトップを広げている。空港を行きかう人たちの多さにも驚くばか…
探偵ノート
第82号 – 映画に学ぶ照明デザイン②「東京物語」
More
小津安二郎の描く温かい家族の風景には、決まって2つの自然光が登場する。輝かしく明るい太陽光と、温かい家族の象徴としての白熱ランプの光だ。 しっかりと計算され尽くした昼間の風景。必ず建具が開け広げてあり、たっぷりとした外の光が室内に飛び込ん…
街歩き・サロン
第58 回街歩き「蒲田」
More
第58 回街歩き「蒲田」 4 路線の交差点・再編過渡・蒲田のあかりの境界を探せ 2017.08.25 古川智也+ 黄 思濛+ 成本志保+ 武内永記 駅周辺再編プロジェクトが進行中の蒲田。庶民的な商店街、都内屈指のパチスロ街、行政・文化施設、…
探偵ノート
第014号 – どうしてこんなに忙しいの?
More
またまた3週間ぶりの探偵日記になってしまった。前回は香港に出張の折りに書いたものだけれど、今回も金沢への日帰り出張の帰路、夜の日本列島上空で突然思い立ってラップトップに向かっている。この3週間、余裕のないドラマティックな時間の連続でした。 …









