発行日:2011年9月12日
・国内調査レポート/東京調査:吉祥寺「様々な要素が調和を保つ街」(2011/7/12)
照明探偵団通信
照明探偵団通信 Vol.47
category: 照明探偵団通信
Update:
おすすめの投稿
探偵ノート
第72号-暗い空間の魅力
More
Interviewer: 伊藤 佑樹 伊藤:今回は“暗い空間の魅力”についてお話しできたらと思っています。暗い空間ってざっくりしているとは思うのですが、ただ真っ暗な空間というわけではなくて、暗い空間の中で少量の明かりがほんのり灯り、どこか心…
連続実践講座
vol.10 都市を駆ける電照箱 – 日比野 克彦(アーティスト)
More
連続実践講座 あなたも照明探偵団 日比野 克彦 (アーティスト) ~電車、自動車、船、飛行機、多くの電照移動箱が 夜に生き物のように行き交わっている~ 探偵団は、トランスポーテーションの必要性から街を徘徊する光装置を「電照移動箱」と命名した…
こどもワークショップ
江戸東京たてもの園 暗さ体験&ライトアップニンジャJr.
More
2011.10.22 江戸東京たてもの園 タイムスリップしながら、あかり体験 東京都小金井市にある江戸東京たてもの園。江戸から昭和にかけての復元建築物を野外に展示している博物館。タイムスリップで過去に戻ったような錯覚を覚える異空間で、こども…
世界都市照明調査
バルセロナ BARCELONA
More
この街はモニュメントを配置する名人だ。車を運転していても、ゆったり散歩を していても、至る所で忘れがたい街のシンボルに出会う。夜ともなれが光は更 に多くの記憶装置に結びつき、個性的な光の透視図を創りだす。 ナシオナル宮殿の上からキセノン投光…
探偵ノート
第39号 – ライトアートとライティングデザイン
More
テーマ『ライトアートとライティングデザイン』 Interviewer: Blanche Lam Blanche:LPAは照明デザイン会社です。業務は主にデザインに焦点をあてていて、アートではありませんが、面出さんはデザインとアートについてど…