2006年に鹿島出版会から出版された書籍を、デジタル版に再編集して発行しました。amazonのKindleにて発売中です。
Amazon Primeに加入されている方は無料でお読みいただけますので、まだ読んだことがない方は是非!
世界照明探偵団:光の事件を探せ!【電子書籍版】
22世紀アート ¥250 amazon
Kindle Unlimitedで無料
2006年に鹿島出版会から出版された書籍を、デジタル版に再編集して発行しました。amazonのKindleにて発売中です。
Amazon Primeに加入されている方は無料でお読みいただけますので、まだ読んだことがない方は是非!
世界照明探偵団:光の事件を探せ!【電子書籍版】
22世紀アート ¥250 amazon
Kindle Unlimitedで無料
【光の迷宮/Labyrinth of Light】と名付けた神秘的な光のインスタレーションを、今年のミラノサローネで発表した。www.nitto.com/jp/ja/products/raycrea/ NITTO電工からの依頼で、彼らが開…
このコラムを書き始めたのは今から22年ほど前らしい。1998年8月9日に探偵ノート予告編を000号として出発している。以降全く投稿しないような時期もあり今回が080号になる。 今までの79回をつまみ食いして読み返してみると、この20年ばかり…
高架に隠された日本橋川、川幅が広く開放された隅田川、いずれの川にも各々の存在を主張するかのように多種多様な橋が架かっています。そこでは特徴的な水と橋と光の風景に出会いました。 名橋「日本橋」のそばに新しく建てられた日本橋三井タワー。日本橋エ…
クアラルンプールを訪れると「アジアの都市の夢の跡」が感じられる。アジアンマネーの目指してきた都市化の高波は、明らかな失速感と共に奇妙な都市環境を作り出している。黄金の三角形と呼ばれる市の中心再開発部には、世界一の高さを誇る連立超高層ビル、ペ…