この街はモニュメントを配置する名人だ。車を運転していても、ゆったり散歩を していても、至る所で忘れがたい街のシンボルに出会う。夜ともなれが光は更 に多くの記憶装置に結びつき、個性的な光の透視図を創りだす。
ナシオナル宮殿の上からキセノン投光器による線光が夜空に放射状のグラフィックを投げかけている。
バルセロナの象徴、未だ建設途上のサグラダファミリア。夜、闇に浮かび上がる姿は一層のインパクトを与える。
ナシオナル宮殿前からスペイン広場方面を臨む。
この街はモニュメントを配置する名人だ。車を運転していても、ゆったり散歩を していても、至る所で忘れがたい街のシンボルに出会う。夜ともなれが光は更 に多くの記憶装置に結びつき、個性的な光の透視図を創りだす。
ナシオナル宮殿の上からキセノン投光器による線光が夜空に放射状のグラフィックを投げかけている。
バルセロナの象徴、未だ建設途上のサグラダファミリア。夜、闇に浮かび上がる姿は一層のインパクトを与える。
ナシオナル宮殿前からスペイン広場方面を臨む。
2004年8月6日 上田団員から報告された7月29日の街歩きは、水上バスで行く隅田川ラインと夜の浅草でした。隅田川ラインは日の出桟橋から浅草までの40分、頭上に通り過ぎる13の橋を巡りながら川沿いの街並みを覗えるものでした。ライトアップされ…
テーマ『ヘアスタイル』 Interviewer: 真壁 智香 真壁:今回は、面出さんとヘアスタイルについておしゃべりします。照明デザインとは離れたお題で、おしゃべりの行方は風まかせです。面出さんのプライベートも少しのぞき見られたら楽しいかな…
発行日: 2023年 11 月 20 日第72 回街歩き@三軒茶屋&京都(2023.09.26)第70 回サロン@照明探偵団オフィス 京都&三茶街歩きレビュー (2023.10.27)出張探偵団 in 神津島 2023 (2023.10.1…
原稿はいつも飛行機の中で書く・・・というのが癖になってきた。こんなことばかりしていると、そのうち飛行機に乗らなければ原稿もろくに書けなくなってしまうかも知れない。山の緑に囲まれたそよ風の書斎なんて夢なのでしょうか。まあいいや、今日はミラノの…
ここは一体アジアか西欧か・・・。そう思わせるほど気取った夜景をシンガポー ルは目指してきた。季節変化に乏しい常夏の街の近代化にはクーラーと照明 が欠かせない。この街は明確に意図された都市夜景の創出を目指している。 ミレニアムタワーからビクト…