美しい夜の水辺を誇る観光都市は、2000年のオリンピックを契機に再びギヤ ーを入れ替えた。水辺の夜の絵葉書がたくさんあるのは、観るところ、観られ るものがはっきりしているから。シドニーには水を挟んだ視点場が豊富だ。

オペラハウスとハーバーブリッジを一度に見渡せる ミセスマックォーリーズポイントからの景色 。

光る貝殻・オペラハウス。 透明グローブのポール灯が水辺の景色に統一感を出している。

週末にはオペラハウス周辺に張られたテントに人が集まる。派手なカラーライティングがにぎわいを演出。
美しい夜の水辺を誇る観光都市は、2000年のオリンピックを契機に再びギヤ ーを入れ替えた。水辺の夜の絵葉書がたくさんあるのは、観るところ、観られ るものがはっきりしているから。シドニーには水を挟んだ視点場が豊富だ。

オペラハウスとハーバーブリッジを一度に見渡せる ミセスマックォーリーズポイントからの景色 。

光る貝殻・オペラハウス。 透明グローブのポール灯が水辺の景色に統一感を出している。

週末にはオペラハウス周辺に張られたテントに人が集まる。派手なカラーライティングがにぎわいを演出。
発行日: 2022年 12 月 22 日・照明探偵団倶楽部活動1/ 都市照明調査 対馬 漁火(2022.09.30-10.02)・照明探偵団倶楽部活動2/ Night Walk in Hong Kong(2022.11.24)・照明探偵団通…
2014.06.23 三宅博行 6 月13 日に行われたJR 中央線沿線街歩きの報告会を開催。4 つの班がそれぞれ特色を持つ4 つのエリアに分かれて行った街歩きの感想を写真を紹介しながら、語りあいました。 同じ光源の照明でも、場所や取…
2011年6月17日 夏至 2011年イベントテーマの思い 今年のcandle night@OMOTESANDO-Eco Avenueのテーマは「被災地へ送ろうキャンドルの暖かさ」です。 2011年3月11日に東北関東を襲ったマグニチュード…
前回の探偵日記から未だ1週間も経っていません。絶好調ですね。大切なのは「気張らずにコンスタントに書き続けること」とわきまえました。まずまずのリズムです。 さて、前回は時間切れで書き切れなかったことがあったと思いますが、何だったでしょうか…?…
2000年9月29日 照りつける太陽や蝉の声がいつの間にか感じられなくなり、気づけばもう秋。4ヶ月のイレギュラーな間隔となりましたが、9月29日に研究会サロンが行われました。参加者は約20名程。当初の予定では面出団長のアフリカ紀行の発表でし…
