この街はモニュメントを配置する名人だ。車を運転していても、ゆったり散歩を していても、至る所で忘れがたい街のシンボルに出会う。夜ともなれが光は更 に多くの記憶装置に結びつき、個性的な光の透視図を創りだす。
ナシオナル宮殿の上からキセノン投光器による線光が夜空に放射状のグラフィックを投げかけている。
バルセロナの象徴、未だ建設途上のサグラダファミリア。夜、闇に浮かび上がる姿は一層のインパクトを与える。
ナシオナル宮殿前からスペイン広場方面を臨む。
この街はモニュメントを配置する名人だ。車を運転していても、ゆったり散歩を していても、至る所で忘れがたい街のシンボルに出会う。夜ともなれが光は更 に多くの記憶装置に結びつき、個性的な光の透視図を創りだす。
ナシオナル宮殿の上からキセノン投光器による線光が夜空に放射状のグラフィックを投げかけている。
バルセロナの象徴、未だ建設途上のサグラダファミリア。夜、闇に浮かび上がる姿は一層のインパクトを与える。
ナシオナル宮殿前からスペイン広場方面を臨む。
2015.10.03 古川智也+坂口真一+田村聡+玉野有花+岩永光樹+東悟子 光と水の都市大阪。大阪は新たな都市の魅力として、この2つのキーワードに関連した数々のプロジェクトを行ってきている。なにわの光の魅力と課題は何か。関東からも10名の…
ジャミイ(モスク)を訪ねると既に数人の男たちがメッカの方向を指して、立ったりひざまずいたり、両手を耳に当てたり床に伸ばしたりしている。とても単純な動作の繰り返しで、全く自分勝手な礼拝のリズムだ。しばらく彼らの行為を詳細に観察した後、私は予め…
夏休みこどもワークショップ:東京川巡り~日本橋川・神田川・隅田川~ 2016.08.03 荒木 友里 神田川を進む船のまわりにはビルがそびえたつ 毎回大好評な夜の東京川巡りをこども達とも開催したい、ということになり急遽企画した川巡り。今回…
数多くの都市の中で、横浜は比較的抜けている空間が多い。高層建築に対する圧迫感は無く、水のもたらす夜景は、観る誰もの心を癒すことだろう。観覧車から眺める“視点の変わる夜景”も見ものである。 横浜の象徴ともいえるランドマークタワーを背景に、横浜…
せっせと山歩きをして峠の茶屋でひと休み。熱いお茶か冷たいビールを片手に、遠くの山並みや空の雲、近くに流れる川の流れや鳥の声を聞く。ああ、何という心洗われる瞬間。なるほど、これが現代人の休息だ。毎日のように切れかかった気持ちにむち打って、都会…