2016.04.01 東悟子 新年度が始まる4月1日に横浜馬車道と伊勢佐木町モールの街歩きのレビューを行いました。各班毎に意見や感想をまとめ、発表をしてもらいました。 ちぇりり場が一番の英雄に 3月に開催した横浜馬車道・伊勢佐木町街歩きを…
2015.05.29 古川智也 + 田村聡+ 坂口真一 + 山本雅文 新宿コマ劇場周辺が新しいビルに建て替わり、セントラルロードも一新された歌舞伎町。新しいビルの出現で歌舞伎町にも変化があったのか。再開発地区を中心にその周りも街歩きして…
2015.10.03 古川智也+坂口真一+田村聡+玉野有花+岩永光樹+東悟子 光と水の都市大阪。大阪は新たな都市の魅力として、この2つのキーワードに関連した数々のプロジェクトを行ってきている。なにわの光の魅力と課題は何か。関東からも10名の…
2016.03.18 武内 永記+望月銀子+黄思濛+坂口真一 前回の大阪での街歩きから半年ぶりの開催。今回は横浜JR関内駅の北側の馬車道と南側の伊勢佐木町、対照的な2つのエリアをそれぞれ2班づつに分かれ歩いてきました。 ■ガス灯や近代建築…
第12回世界照明探偵団フォーラム in Mexico City 2015.11.19-21 東悟子 世界で最大級の人口をもつメキシコシティ。長い歴史をもつ魅力あふれる街で、12回目の世界照明探偵団フォーラムが過去最大の規模で開催されました。…
2014.10.02-10.05 服部祐介 + 三宅博行 + 東悟子 11 回目となるアニュアルフォーラム。今年の開催場所はスペインのマドリード。古い歴史をもつスペインでのフォーラムのテーマは〝NEW CITY_NEW PEOP…
シンガポールで行われたアートイベント ” ナイトフェスティバル ” に去年に引き続き参加しました。誰でも参加できて楽しめる光と影のインスタレーションを行いました。 2014.08.29-08.30 池田 俊一 イ…
2014.07.30 東悟子 + 黄 思濛 夏休み真っ只中のの 7 月 30 日。照明探偵団 Jr. を結成し、夜の表参道界隈を街歩きしました。こどもワークショップ初の街歩き企画。 16 名の小学生と中学生が参加 エリア、チーム分け、…
2014.06.23 三宅博行 6 月13 日に行われたJR 中央線沿線街歩きの報告会を開催。4 つの班がそれぞれ特色を持つ4 つのエリアに分かれて行った街歩きの感想を写真を紹介しながら、語りあいました。 同じ光源の照明でも、場所や取…
2014.09.08 東 悟子 8 月 29 日に行われた虎の門ヒルズの街歩きレビューを行いました。施設関係者も参加頂き、他の参加者の質問に丁寧にお答えいただくことができました。いつもは疑問があっても直接関係者に聞く機会がないので、とて…
2014.11.04 岩永光樹 + 木村光 銀座で 2 回目となる街歩きの報告会を行いました。今回はただ歩くというだけでなく、色温度で銀座の各通りを特徴づけられるかという挑戦でもありました。さてその結果やいかに。 銀座色温度MAP シ…
夜景ウォッチングツアー:須賀川松明あかし 会場となる五老山すべての松明に点火され、祭りもピークに 日本三大火祭りを見に行こう! 2013.11.9-10 本多由実 + 黄 思濛 + 東 悟子 久しぶりに開催されたナイトウォッチングツアー。…
2014.08.18-08.20 東 悟子 人口 1132 万人という南米最大の都市サンパウロ。日中は人があふれ、活気的な街ですが、夜になると、人々は郊外にある自宅に戻り、人気のないさみしい街になります。道端でねている人やごみでよごれた…
新団員歓迎会&街歩き入門講座 2014年5月9日(金) 毎年 30 名を超える新団員が加入している照明探偵団。以前からリクエストの声が上がっていた探偵団の基礎講座を開くことになりました。丸テーブルを囲み、おいしいお弁当を食べながら、和やかな…
世界都市調査 in Myanmar 秘密の国ミャンマーの光大調査 2014.06.24-06.29 蕎原愛+ 市田真実 面積は日本の1.8 倍、人口6000 万人を抱える「大国」ミャンマーが、世界にあまり知られていないのは民主化以前の半…
東京調査:谷中・根津・千駄木 にぎわいのあかりと生活のあかり 2014.06.25 瀬川佐知子+本多由実+山本雅文 過去の調査では東京の下町として、浅草の盛り場や神楽坂の料亭をとり上げたこともある。谷根千は東京の中心にありながら、浅草…
2014.10.24 西垣祐弥 + 黄 思濛 + 玉野有花 照明探偵団 2 回目となる銀座での街歩き。前回の2008 年から 6 年。その間に何がかわったのか、何が変わっていないのか。今回はメイン通りの中央通りではなく、それ以外の東…
2014.08.29 三宅博行 + 東悟子 夏休みもおわりに近づいた 8 月 29 日、東京の新名所「虎の門ヒルズ」で街歩きを行いました。最新スポットの照明環境はどうなっているのか、30 名を超える団員が集まり、華やかな装いの…
2014.06.13 坂口真一+ 田村聡+ 黄思濠+ 小薗早紀 マニアックなお店が集まる中野や、住みたい街第1位の吉祥寺、文化人が好む街阿佐ヶ谷など、JR 中央線沿線は東京の西大動脈のでありながら、各駅ごとに様々な特色をもつ。今回は…