2014.09.08 東 悟子 8 月 29 日に行われた虎の門ヒルズの街歩きレビューを行いました。施設関係者も参加頂き、他の参加者の質問に丁寧にお答えいただくことができました。いつもは疑問があっても直接関係者に聞く機会がないので、とて…
2014.11.04 岩永光樹 + 木村光 銀座で 2 回目となる街歩きの報告会を行いました。今回はただ歩くというだけでなく、色温度で銀座の各通りを特徴づけられるかという挑戦でもありました。さてその結果やいかに。 銀座色温度MAP シ…
夜景ウォッチングツアー:須賀川松明あかし 会場となる五老山すべての松明に点火され、祭りもピークに 日本三大火祭りを見に行こう! 2013.11.9-10 本多由実 + 黄 思濛 + 東 悟子 久しぶりに開催されたナイトウォッチングツアー。…
2014.08.18-08.20 東 悟子 人口 1132 万人という南米最大の都市サンパウロ。日中は人があふれ、活気的な街ですが、夜になると、人々は郊外にある自宅に戻り、人気のないさみしい街になります。道端でねている人やごみでよごれた…
新団員歓迎会&街歩き入門講座 2014年5月9日(金) 毎年 30 名を超える新団員が加入している照明探偵団。以前からリクエストの声が上がっていた探偵団の基礎講座を開くことになりました。丸テーブルを囲み、おいしいお弁当を食べながら、和やかな…
世界都市調査 in Myanmar 秘密の国ミャンマーの光大調査 2014.06.24-06.29 蕎原愛+ 市田真実 面積は日本の1.8 倍、人口6000 万人を抱える「大国」ミャンマーが、世界にあまり知られていないのは民主化以前の半…
東京調査:谷中・根津・千駄木 にぎわいのあかりと生活のあかり 2014.06.25 瀬川佐知子+本多由実+山本雅文 過去の調査では東京の下町として、浅草の盛り場や神楽坂の料亭をとり上げたこともある。谷根千は東京の中心にありながら、浅草…
2014.10.24 西垣祐弥 + 黄 思濛 + 玉野有花 照明探偵団 2 回目となる銀座での街歩き。前回の2008 年から 6 年。その間に何がかわったのか、何が変わっていないのか。今回はメイン通りの中央通りではなく、それ以外の東…
2014.08.29 三宅博行 + 東悟子 夏休みもおわりに近づいた 8 月 29 日、東京の新名所「虎の門ヒルズ」で街歩きを行いました。最新スポットの照明環境はどうなっているのか、30 名を超える団員が集まり、華やかな装いの…
2014.06.13 坂口真一+ 田村聡+ 黄思濠+ 小薗早紀 マニアックなお店が集まる中野や、住みたい街第1位の吉祥寺、文化人が好む街阿佐ヶ谷など、JR 中央線沿線は東京の西大動脈のでありながら、各駅ごとに様々な特色をもつ。今回は…
東西文化の交点にあるイスラムの街は異色な光を放っている。バザールに輝 く光の粒子やモスク内部に攪拌された多方向な光。静まり返った闇夜に浮かぶ ミナレットと、ボスポラス海峡に映える青い月。これもイスラムの証か。 旧市街の丘の上からボスポラス海…
世界都市調査 in Dubai/Istanbul 渡辺元樹 + 林虎 Istanbul / イスタンブール イスタンブールは 2020 年のオリンピック開催地を東京と争い、都市のインフラ整備が急速に進んみ、また開発に付きまとう環境汚染や文化…
世界都市調査 in Italy 2014.02.01-02.11 藤本佳音+ 坂野真弓 世界中の旅行者を惹きつけてやまないイタリア。主要3 都市(Rome・Milan・Firenze)+ 小都市2 都市(Bergamo・Siena)を巡り、…
2013年9月20‐21日 @ Xue Xue Institute Transnational Tanteidan Forum 2013 in Taipei http://www.xuexue.tw/tnt/ ■テーマ: Taipei Ni…
世界都市調査 in New York/Chicago 2013.12.03-09 田窪恭子+ 黄 思濛 海外調査で何度か足を運んでいるNYとシカゴ。経年変化を記録してきた。リーマンショック以降、様々な経済的、社会的な問題を抱えつつ、どのよう…
2013.11.22-23 江戸東京たてもの園 江戸東京たてもの園の秋の紅葉イベント「紅葉とたてもののライトアップ」の一環として照明探偵団のこどもワークショップを11月の連休2日間行いました。この会場でのイベントは3年目ですが、恒例の行灯づ…
シカゴ:摩天楼の発祥地であり、独自の洗礼されたスタイルを生み出している街と言われている。 ただ、都市の夜景は防犯の観点から道路照明は明るすぎるほどの高圧ナトリウム灯で統一され、オレンジ色に染まっている。 スタイリッシュな都市の夜景に変化がみ…
2013年11月09日~10日 祭りの歴史 一番大きい大松明が最後に建てられる。 御神火を神社から受け取る白装束の青年。 御神火を大松明が待つ五老山まで運ぶ。 小松明をもって、テンションが上がる団員。 予想より大きい炎に腰がひけている。 小…
2013年9月9日 スカイバスツアーのレビュー 今年2回目となるサロンは、スカイバスツアーのレビュー。班に分かれての街歩きではなかったので、発表は個人個人となりました。 街歩き当日に出された課題の回答を、各々で持ち寄りました。少ない参加者で…