ネオンが彩る道頓堀の夜景や新世界の歓楽街は昔ながらの大阪らしさに溢れています。再開発が進む中心部では豊かな水を感じさせる水都・大阪としての新しい光が形作られつつありました。
大都市・大阪のメインストリート「御堂筋」は車のテールランプがつくる赤い川が印象的に映る。
商いの街を象徴する道頓堀の夜景は大阪らしさに溢れている。
再開発が進む中之島西地区。
ネオンが彩る道頓堀の夜景や新世界の歓楽街は昔ながらの大阪らしさに溢れています。再開発が進む中心部では豊かな水を感じさせる水都・大阪としての新しい光が形作られつつありました。
大都市・大阪のメインストリート「御堂筋」は車のテールランプがつくる赤い川が印象的に映る。
商いの街を象徴する道頓堀の夜景は大阪らしさに溢れている。
再開発が進む中之島西地区。
発行日:2015年07月13日 ・照明探偵団倶楽部活動1/世界都市照明調査:メルボルン (2014/11/11-15) ・照明探偵団倶楽部活動2/東京調査:戸越銀座 (2014/11/07) PDF版をダウンロード 世界都市照明調査:メルボ…
2011年4月9日 アジアン街と飲食店のあかり調査 街歩きに参加団員が集まって、フィールドリサーチについてのオリエンテーションを行いました。 節電されている大久保。ファサード照明や看板照明が消灯したり、歩道や道路用照明も一つ置きに点灯してい…
2000年3月17日 ノストラダムスの予言もどこへやら、無事に2000年を迎えて最初の研究会サロンが3月に行われました。まずは昨年のクリスマスから年始にかけて丸の内仲通りで行われた東京ミレナリオの様子を、デジタルカメラの映像とともに田中裕美…
発行日:2015年12月05日 ・照明探偵団倶楽部活動1/国内調査 北陸-能登半島めぐり(2015/09/01-04) ・照明探偵団倶楽部活動2/第52回街歩き:大阪(2015/10/03) 照明探偵団通信Vol71 PDF版をダウンロード…
前回の探偵日記から未だ1週間も経っていません。絶好調ですね。大切なのは「気張らずにコンスタントに書き続けること」とわきまえました。まずまずのリズムです。 さて、前回は時間切れで書き切れなかったことがあったと思いますが、何だったでしょうか…?…