国内最大規模のチャイナタウンは、すっかり横浜の街に定着しているが、そこは明らかに日本と違う文化を感じることができる場所である。日本という異国にあっても中国らしさを感じさせる中華街の光について調査を行った。 夜になると、ランタンの暖かい光が至…
海外調査:Rio de Janeiro/ Santiago 2018/10/13-23 山本幹根+岩永光樹 およそ15年ぶりの南米調査。2014年にはFIFAワールドカップ、2016年にはオリンピックが開かれ国際色が高まる港湾都市リオデジャ…
2023.07.19 池田俊一 + 黒部将史 + 柴田雄太 新宿歌舞伎町は飲食店・映画館・娯楽施設などが立ち並ぶ日本最大の歓楽街である。深夜帯でも人通りが多く賑わいを見せる。近年では、シネシティ広場にたむろする「トー横キッズ」と呼ばれる少…
ビジネスの中心から商業の最先端エリアへと生まれ変わった丸の内界隈の調査を皮切りに、東京という大夜景都市の中心に位置する東京タワーの光、そしてその展望台から望む東京の光を調査した。 丸の内仲通りは高さ31mに統一されたファサードにはさまれてい…
世界都市照明調査in Switzerland Zurich ⇒ Bern ⇒ Basel 2018/04/12-04/17 本多由実+ 田窪恭子 人々が集う明かりの場を求めて訪れたスイス。待望の春の訪れを喜び、予想以上に多くの人々が朝から…