2023.08.02 – 2023.08.04 本多由実+瀬川佐知子 今回の調査は「古来から続く船上のあかり」をテーマに行っている。約400 年前から行われている岩国、錦川の鵜飼。平安時代から行われている宮島の管絃祭。どちらも篝…
世界都市調査 in New York/Chicago 2013.12.03-09 田窪恭子+ 黄 思濛 海外調査で何度か足を運んでいるNYとシカゴ。経年変化を記録してきた。リーマンショック以降、様々な経済的、社会的な問題を抱えつつ、どのよう…
文化価値を照らす出雲の明かり 2023.11.22-11.24 黒部将史+ 柴田雄太 弥生時代に村が作られ、出雲国が誕生して以来長い歴史と文化が残る出雲地域。中世から続く温泉のある港町で、世界遺産に登録されている石見銀山の外港として発展した…
世界都市照明調査: 重慶 2019.07.04 – 2019.07.05 岩田昌大+Clement Lee 7 月4 日と5 日の2日間、中国の重慶を調査。宋王朝時代から続く重慶の歴史や文化や生活が、新たに進む開発とどのように向…