

2023.08.02 – 2023.08.04 本多由実+瀬川佐知子 今回の調査は「古来から続く船上のあかり」をテーマに行っている。約400 年前から行われている岩国、錦川の鵜飼。平安時代から行われている宮島の管絃祭。どちらも篝…
政令指定都市の中では大阪に次ぐ人口を持ち、今最も勢いのある街「名古屋」を都市照明に着目して調査した。名古屋のシンボルであるテレビ塔を中心に南北に広がる久屋大通りや、名物の地下街等を歩き回り個性ある光に出会った。 名古屋、そして久屋大通りのシ…
世界都市調査 in Dubai/Istanbul 渡辺元樹 + 林虎 Istanbul / イスタンブール イスタンブールは 2020 年のオリンピック開催地を東京と争い、都市のインフラ整備が急速に進んみ、また開発に付きまとう環境汚染や文化…
2024.10.01-10.05 板倉厚 + 渡邊元樹 モンゴルと言えば広大な草原や遊牧民のゲルを想像することが多いが、発展を続ける首都ウランバートルにも注目したい。日本から約5時間半で行ける距離にありながら、現状を知る人は少ないだろう。今…
2025.04.19 木村光 + 東悟子 2023年に初めて飛騨古川でワークショップを開催した際、市役所の人にいかに古川町の方々が祭を大事にされているかのお話を聞いていた。飛騨古川まつり会館で祭りの歴史や屋台を解説いただき、街ごとにある屋台…

